SSブログ
シカクマメ ブログトップ

シカクマメの支柱修復完了2013-09-17 [シカクマメ]

2013_09_17a.png

台風一過の抜ける様な青空の中、シカクマメの支柱を立て直しました。

ロープなど痛々しい所が残りますが、ご愛敬です。

2013_09_17b.png

秋の気配と共に、いっせいに実をつけ始め、これからが収穫の本番となります。

天ぷらにすると、メチャメチャおいしいです! 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

収穫寸前の災難     2013-09-16 [シカクマメ]

2013_09_16.png

みなさん、台風18号による被害はありませんでしたか。

私は、明日から収穫開始するシカクマメの支柱が、見事に倒れてしまいました。

今日はまだ風が強いので、明日は修復作業が待ってます。


タグ:台風
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

収穫開始        2012-09-22 [シカクマメ]

2012_09_22.png2012_09_22a.png

今年もシカクマメの収穫時期になりました。

9/20から本格的に収穫を開始し、今日は買い物かごに7割程度の量でした。

私は見ていないのですが、最近テレビの番組でシカクマメが取り上げられたとかで、主婦層では注目の食材になっているそうです。

明日からの販売が楽しみです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

緑のカーテンにもなる  2011-10-02 [シカクマメ]

H23_09_27b.png

種蒔して約2カ月で花が咲き、3カ月弱で実が収穫可能となりました。
収穫期間は、2か月程と長く10月いっぱい迄可能となりそうです。

5・6月の播種で、8月~10月の非常に長い収穫期間が得られます。

肥料を少し多めに与えて、ツルをいっぱい茂らせ約3カ月ほど、緑のカーテン
としての利用も期待できます。



 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

成分・栄養価      2011-09-27 [シカクマメ]

H23_09_27a.png

同じ蔓から一カ月以上収穫が可能となるシカクマメですが、
主な栄養成分は次の通りです。

炭水化物3.8g
食物繊維質3.2g
タンパク質2.4g
カリウム270mg
カルシウム80mg
ビタミンC16mg    等

(100g当たりに含まれる栄養成分/日本食品標準成分表より)

他のさや豆と同様の良質たんぱく質を多く含み、野菜としては非常に栄養価が高い。
また食物繊維も多く含まれ、以下の効果が期待されます。
1)コレステロールの吸収を抑制、排出を促進させる事による血中コレステロールの低下
2)糖分の吸収を遅らせる事による糖尿病の予防
3)腸内細菌のバランスを整え、腸の働きを活発にして便通を良くし、大腸がんを防止する

又、近年化粧品の資生堂がシカクマメに肌のはりにかかわる弾力繊維の再生を促す物質を
発見!

りバイタルグラナスに欠かせない「美容豆エキス」 ・・・・・ 資生堂の紹介ページはこちらhttp://www.shiseido.co.jp/revital_granas/feature/2011/0921/essence.html

シカクマメの種から抽出したエキスが、スキンケアにとても効果があるとは、おどろきです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

茹でてみました     2011-09-05 [シカクマメ]

H23_09_05a.png

H23_09_05b.png

今日収穫したシカクマメを、茹でてみました。
形も面白くて、いろどりもいいですね。
長さ約10㎝で柔らかく、くせが無いから色々な食べ方が出来ます。

この後、お浸しとマヨネーズ和えで食べてみました。
いずれも、大変おいしかったです。

栄養価は、良質なたんぱく質や食物繊維などが多く含まれ、
今後知名度が上がれば、色々な料理に活用される野菜だと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

これがシカクマメです  2011-08-22 [シカクマメ]

H23_08_22.png

いよいよ莢が出来て、成長しはじめました。
これで約5cm程です。

10cm以上になったら収穫する予定です。
それにしても、おもしろい形でしょ!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

シカクマメの花盛り   2011-08-16 [シカクマメ]

H23_08_16a.pngH23_08_16b.png

シカクマメのツルがどんどん延び、2mの支柱をはるかに超えてしまいました。
そして最近、一斉に花が咲き始めました。
花の形はエンドウ豆に似ていますが、大きさははるかに大きく、色は淡い紫色の綺麗な花です。

そもそも、原産地は熱帯アジア地方で、日本では沖縄で「うりずん」という呼び名で栽培されています。
「うりずん」とは沖縄の方言で「初夏の季節の頃」という意味を持ち、草木の根吹く時の美しい
薄緑色をしている事から名付けられたそうです。

あと20日程で収穫可能となります。
とても面白い形をしており、味もほとんどくせが無く、いろんな料理に使えそうです。


タグ:うりずん
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
シカクマメ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。