SSブログ

自然薯収穫       2013-11-27 [自然薯]

2013_11_26.png

自然薯芋の掘り出しを先週から始めました。

今回が2回目で、洗浄後乾燥している所です。

こうして見ると、ストレートに成長出来ていない芋が半数近くあるのが、今の悩みの種です。

味は変わらないのですが、見栄えが悪いのがどうもいけませんね・・・・

 

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

試し掘り        2013-11-13 [自然薯]

2013_11_13.png

自然薯の試し掘りをしてみました。

そこそこの芋が出来ているようです。

さあ来週から本格的な掘り出し作業です。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

自然薯も一気に紅葉   2013-11-12 [自然薯]

2013_11_12.png

最近の冷え込みで自然薯の葉も、一気に紅葉が進み黄色へと変化ししました。

そろそろ自然薯芋の掘り出し作業を、今月下旬から始めたいと思います。


タグ:紅葉
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ムカゴの収穫時     2013-10-21 [自然薯]

2013_10_21.png

今年も自然薯のムカゴが収穫時となりました。

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

自然薯の緑が広がります 2013-07-17 [自然薯]

2013_07_17.png

自然薯のツルが伸び始めたと思ったら、一気に葉を広げ始めました。

8月になれば白いマルチが隠れてしまう程、葉が生い茂る様になると思います。

光合成を活発にし、秋には大きな芋を作ってくれる事でしょう。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

自然薯のネット張り   2013-06-25 [自然薯]

2013_06_25.png

自然薯のツルがけっこう伸びて来たので、キュウリネットを使用し幅1.8m長さ23mのネットを張りました。

ネットは去年縦張りで台風に飛ばされてしまったので、今年は横に寝かせた様に張りました。

我ながらなかなか美しく張れたなと思います。

夏には、ネット一面に葉を広げることでしょう。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

自然薯がやっと発芽   2013-06-13 [自然薯]

2013_06_13.png

4/17に種芋を植え付けてから2カ月弱でやっと発芽を確認しました。

マルチをしているので、ある程度持ち上げて来ないと、認識することが出来ず、やっと今日になってマルチに穴をあけて、自然薯の芽を太陽の光に当てる事が出来ました。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

種芋植付け日和     2013-04-17 [自然薯]

2013_04_17a.png

今日は、自然薯の種芋を植え付ける為、待ちに待った曇り空です。
日差しこそありませんが、気温が高いので少し動けば滝のような汗が顔をつたいます。

数日前に、土の中に仕込んでおいた波板の頂点に目印棒を立て、種芋の植付け位置がわかる様に、準備は万全です。

そこへ上記の写真の様に種芋を2本ずつ置いていきます。
その際、昨年秋に作っておいた籾殻くん炭と山砂を混ぜた物をベットとして芋をくるむように置き、種芋の成育環境を整えてやります。

2013_04_17b.png

その後盛り土をし、白黒マルチで覆ったら、植付け作業は完了です。

次は、発芽した芽がマルチを持ち上げたら、穴を開けてツルを外へ出してやる作業が待ってます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

種芋が届きました    2013-04-11 [自然薯]

2013_04_11.png

注文しておいた自然薯の種芋が、先日届きました。
今年は200本程作付けしようと準備を進めています。

今日は、殺菌剤に漬け、芋の全体消毒を行いました。
写真の芋が白っぽいのは、消毒剤によるものです。

週末に植付けを予定していますが、植付けに最適な曇り空をチョイスしながらの作業になると思います。

極端な話、自然薯の植付け時に、土や温度・湿度など如何に良い環境を整えてやるかで、芋の出来栄えが8割以上決まってくると私は思います。

そんな思いで、今週末は自然薯の植付け、頑張ります。


タグ:殺菌剤
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

お役所でも出来るんだ  2012-12-15 [自然薯]

2012_12_15.png

来年、自然薯を作付しようと考えている畑には、常々不安要素がありました。

それは、隣接する市の施設の、森の木々が大きく茂り、写真の電柱を覆い隠す程で、畑が半日以上陰になり、満足な生育が期待出来ないというものでした。

春になる前に、道際の木だけでも伐採出来ないかと、市の施設を管理する部署に先月中旬に交渉に出向き、関係部署と検討し回答するとのお決まりの返事を受け、その時は帰って来ました。

それから約半月後、市役所から電話で、近いうちに伐採する事が決まったとの連絡が入りました。

そして昨日見に行った所、見事に伐採されていて、役所もやれば出来るんだと、内心少し感激しております。

欲を言えば、もう少し道際の木の高さを抑えてほしかった・・・

でもっこれで、ある程度不安は解消出来ました。


タグ:
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。